2009年5月31日日曜日

京セラ、インドで先駆け 高速無線採用 市場開拓に弾み

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200905290014a.nwc

規格の優秀さもそ~ですし、海外との連携という意味でもそ~ですが、経営判断としては、ウィルコムはXGPよりiBurstのほ~が絶対に有利だったと、おもうんですけどねぇ

2009年5月29日金曜日

レンガバッテリー

http://www.visavis.jp/blog/2009/05/29/post_2694.html

S22HTでもこ〜ゆ〜の、でないかな〜^^;

2009年5月27日水曜日

純正RSS終了

あとはFeedBurnerを、よろしくね

2009年5月26日火曜日

ソフトバンクの寝かせ

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/05/post-ced1.html

近年は具体的にやってる話は、私は聞いてませんが、売れ残るくらいなら自腹で契約しちゃったほ〜が損が少ないなら、タクシー運ちゃんの自腹補てんみたいに、やっちゃってると考えたほ〜が、自然ですね/(^o^)\

そもそも、インセンティブ商法が問題になったときも「うちは分割払いを導入して、一足先にインセンティブ頼みを解決した」と孫社長は胸をはってたのに、寝かせがおきるってことは、そ〜と〜多額なインセンティブが出てるってことですよねぇ\(^o^)/

RSSフィード変更

このブログのRSSを、FeedBurnerに変更します

http://feeds2.feedburner.com/ku-tobe?format=xml

2009年5月25日月曜日

S22HT Dual Diamondのブラウザー(ブラウザ)

標準で使えるのは、Internet Explolerです
ただ、表示がちょっとアレなサイトも、多いです/(^o^)\



なので、普通は他のブラウザーも入れることになるです


あ、最初にいっときますが、最近人気の、中国製のフリーのブラウザー、UCWEBは、悪名高い中国のproxyをかならず通るので、個人的にすっごくこわいので、お勧めしません
IDとかパスワードとか入れたら、すぐ抜かれそうなイメージが/(^o^)\
そんな感情論は信じな~いって人だけ、ぐぐって探してみてください



ほかにフリーだと、たとえばタブブラスザーのIRIS BROWSERなんかがあるです



いちおうカナダの会社ですが、香港ちっくなマークでもわかると~り、かなり中国が関係してそ~な会社ですが、中国のproxyとかはとおってないっぽいので、UCWEBよりは安心です
ただ、なぜか、どう設定しても、オートズームが完全には切れないので、ちょっとつかいにくいです



わりと利用者が多そうなのは、Opera Miniですね



Javaで動くので、Javaといっしょに入れる必要があるです
私はこちらのサイトさんを参考にさせていただきました
Esmertec Jbed 20080222 3.1.zipとS710用のOpera Miniですね。

Opera Miniは、opera-mini.netとゆ~proxyを経由して、データを最適化してます
所在地はOpera社があるノルウェーです
IDやパスワードを入力したらproxyを通るので、ノルウェー人が信用できる人むけかもです(笑)

タブはないですが表示も速くて快適なのですが、文字のコピペとかができない、ほんとに閲覧専用です
ブログネタを探すよ~な使い方には、むきません



最後に、私が使ってるのが、タブブラウザーのOpera Mobile(Opera Mobile for Windows Mobile 5/6 Smartphone)です
19ユーロ(今日のレートで約2500円)のシェアウェアですが、W-ZERO3シリーズで使ってきた経験から、かな~りまともなブラウザーなのはわかってるので、とっとと支払いました



キーコードのあつかいが独特になってるみたいで、文字を入力してると突然タブが切り替わったり、入力フォームの文字を消そ~とすると逆に増殖することがあったり、こっそりImage Modeに切り替わったのをフォーカスが動かなくなって気付いたりしますが、表示はたいへんまともで、いまのところはこれで満足してます

将来的には、Opera miniと同じproxyに対応して、もっと表示がはやくなる予定らしいです






さて今後は、開発中でまだS22HTじゃつかえない、FennecNetFront3.5(のSmartphone版)も、期待してます

S22HTでソフトリセット

基本的にWindows Mobileでは、電源OFFとゆ~のは、サスペンド状態になるだけですが、Windows Mobile Standard/Smartphoneでは、電源OFFにすると本当にOSが終了します

なので、ソフトリセットしたかったら再起動、つまり電源をおとして、いれればい~わけです





でも、電源OFFを省略して、すぐソフトリセットしたかったら、私は、ランチャーのKTPocketLaunch2のメニューにある、リセット機能を、利用してます

S22HTで回線の接続、切断

EasyDialが定番だと思うですが、もちろん手動でもできるです
デフォのホーム画面だと、いちばん下の一つ右、Comm Managerでできます





この「データ接続」は、以前のWindows Mobile Standard/smartphoneだと、切断しかできなかったみたいですが、S22HTでは、接続と切断のトグルになってます

Twikiniの紹介

http://www.trinketsoftware.com/Twikini

Windows Mobile用の、シェアウェア(今日のレートで約466円)のTwitterクライアントです
Twikini is Twiiter client of the shareware ($4.95)for Windows Mobile.


Twitterクライアントとしてはめずらしく、削除機能もあるので、書き間違えても安心です
It is safe if writing and making a mistake, because Twikini is a delete function.





また、複数アカウント(マルチアカウント)対応です
Moreover, two or more accounts (multi Accounts) can be used.





但し、日本で使うには致命傷ですが、日本語が化けます
However, Japanese is garbled though it is a fault to use it in Japan.

 




投稿するときは、英語かローマ字を使いましょう
When writing, let's use English or the Roman alphabet.

反射板で電波を反射してもOK

前の話で、総合通信局の中の人からお返事いただきました
別に、外部からの電波を反射させたり、減衰させることは違法じゃないよ~というお返事で、安堵しました

ただし!いくつかの注意点が……
  • ホームアンテナの電波は、法律だけじゃなくて、ウィルコムの約款も関係あるから、そっちは自分で注意してね
  • 反射板も、山頂の中継設備の反射板なんかは、きっちりと無線設備の一つだから、そっちの話は別よ
  • 反射した電波が、他の無線機器の挙動をおかしくする妨害電波として働くと、これは違法になっちゃうよん
とゆ~話でした
まぁこのへんは、想定内です

まぁ、よそのPHSの電波を反射させる場合、基地局と自分とことの間に、他人のPHSがあると、ホームアンテナと基地局との間も反射しちゃうので、どっちみちダメですけどね

Fennec公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/18/23467.html

やっと来ましたね~
さっそくAdvanced/W-ZERO3 [es]とS22HTに、いれてみましたが……

Advanced/W-ZERO3 [es]ではまっっっっっっっったく立ち上がらず、S22HTはかろ~じて立ち上がって


ここで、かたまります/(^o^)\

正式版では、「パソコン版とおなじ機能」とかじゃなくて、とにかく軽快で安定したブラウザーをめざしてほしいものです

2009年5月23日土曜日

九州地区におけるモバイルWiMAX無線局免許取得について

http://www.uqwimax.jp/news_release/200905221.html

さ〜UQも侵略、じゃなかった進出してきますね〜
能力的にはたぶんXGPのほうが上(制御的ないみで)ですが、先にエリアを拡大したほ〜が断然有利なので、ど〜ゆ〜競争になるか楽しみです

-----------------
sent from W-ZERO3

ヨドバシ

BlackBerry Boldのカレンダーを見てみたかったけど、ホットモックは店員さん(ヘルパーさん?)が延々延々延々とさわってて、さわれな〜い/(^o^)\
まぁ、いますぐ買うわけじゃないので、い〜ですが\(^o^)/


-----------------
sent from W-ZERO3

2009年5月21日木曜日

豚インフルエンザ

N95のマスクって聞くと、Nokia製かと思っちゃうのは、私だけじゃないはずだ\(^o^)/

-----------------
sent from W-ZERO3

2009年5月14日木曜日

Advanced/W-ZERO3 [es]の予定表とGoogle カレンダーを同期する(Google Sync)

Advanced/W-ZERO3 [es]の予定表と連絡先は、Googleカレンダーの一番最初のマイカレンダー、および、Gmailの連絡先と、同期させる事ができるです

これを知りたいっぽいリファラーが、Googleの検索結果からたくさんきてるので、解説してみるです^^

まず、アカウントを登録したりして、すでにGoogle カレンダーGmailが使える状態になってることが前提です、て当たり前ですね/(^o^)\

そして、Advanced/W-ZERO3 [es]のActiveSyncを設定します
作業としては、ExchangeサーバーとしてGoogleを設定する、ってことになるです
(間違いやすいみたいですが、Google Syncというソフトがあって、それをダウンロードして使う、とゆ~訳じゃないです)

……そのまえに注意!

Exchangeサーバーと同期させる設定にした項目は、この設定を変えたり消したりした場合、なぜか問答無用でキレイサッパリ消去される仕様です

予定表は、まだGoogleカレンダーに残るので、なんとでもなるですが、Gmailは元々英語圏の仕様なので、連絡先にフリガナとゆ~項目がありません

すると、そのあとで再びAdvanced/W-ZERO3 [es]と同期させると、全連絡先からフリガナとゆ~フリガナが、キレイサッパリ消えてしまいます

なので、念の為に、連絡先は先にPOCSVでCSVデータとして書き出しておく、とかしてバックアップしといたほ~が、安全です
もちろん連絡先データを追加修正削除したときも、かならずCSVにバックアップ、ですね


さて、お待たせしました、設定方法です^^

  1. Advanced/W-ZERO3 [es]のActiveSyncから、「サーバーのソースを追加」をえらびます



  2. サーバーのソースに、m.google.comといれます



  3. ユーザー名にGmailのアドレスをgmail.comまで全部、パスワードにgoogleアカウントのパスワードをいれます
    詳細設定はご自由に



  4. 同期するデータから、Googleで同期する機能がない、電子メールと仕事を外します


    と、ここで冒頭の「そのまえに注意!」を思い出してください
    連絡先のフリガナが消えてもいいよ~に、先にPOCSVでのバックアップを推奨してますが、いっそここで、同期するデータから連絡先をはずしておいてもい~です
    私はそ~してます^^b

    あ、この時点ではずしとかないとダメですよ
    後から外したらアウトです/(^o^)\


  5. 完了すると、同期をはじめよ~とするとするはずですが、一度中断してください

    そのままだと、定期的に同期する設定になってるので、知らず知らずにAdvanced/W-ZERO3 [es]がネットに接続してたりします

    なので、それをやめさせます

    メニューから「スケジュール」をえらびます



  6. 同期の間隔を、どっちも「手動で同期」にします



これで全部OKです^^

……が、なぜか、正しく設定しても、同期に失敗しまくることがあるです^^;
PHS回線じゃダメで無線LANならOK、みたいな現象にも遭遇したですが、一番効果的なのは、一度設定を削除して、また最初から設定しなおすことでした
  1. 「オプション」をえらびます



  2. Microsoft Exchangeをながくタップして、削除をえらびます
    もちろん下の削除ボタンでもOKです
そう、ここでも「そのまえに注意!」が問題になるです^^;
設定しなおすと、同期させてる項目のデータがキレイサッパリ消されちゃいます

なので、消えてるのを確認したら、POCSVで保存しといたCSVデータで、連絡先をリストアしてください

Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH アドエスで縦横で別のToday壁紙を設定する

アクセスログをみると、なんかTipsみたいなのをさがして、Googleから来てるひとがお~いので、しばらくそ~ゆ~のを書いていこ~と思います^^

では、壁紙を設定する方法です
まず、画像を用意します
  • 縦画面用⇒横480、縦696、ファイル名「stwater_480_800.jpg」
  • 横画面用⇒横800、縦376、ファイル名「stwater_800_480.jpg」
    これらを、Advanced/W-ZERO3 [es]のWindowsフォルダーに、コピーします



    そして、Today画面にもどって、一度キーボードを出したりして縦横を切り替えれば、壁紙が再描画されて、今コピーした画像になります^^

    2009年5月10日日曜日

    mixi追記

    すぐここに解説を書こ〜として、Advanced/W-ZERO3[es]が固まって原稿がとんでやるきなくして、今やっとやるきがでて書こ〜としてまた{中略}\(^o^)/

    なんかもう、ど〜でもい〜ので、大切なことだけι
    電流が調整されるのは、スイッチングACアダプターとよばれるタイプの話で、ACアダプター全部だと思っちゃ危ないです/(^o^)\


    2009年5月6日水曜日

    mini A絶滅?

    アドエスのmini AB端子は、パソコンとデータ送受信できる状態じゃないと給電できないので、USB充電器が使えないですが、結線からかんがえて、mini Aなら充電器から直接給電できるかもしれない!とおもって、今、ヤマダに買いにきてみました

    ……ない\(^o^)/

    あるのはmini Bと、メーカー独自の丸型とか角型とかばっかりで、mini Aはひとつもないでやんの^^;
    採用例が少ないから、売れないんでしょ〜ね〜><

    とゆ〜わけで、野望はついえました/(^o^)\

    気分はまさにDD

    延長ケーブルをつけても、問題なく通信できました^^
    これで、Advanced/W-ZERO3 [es]のバッテリーの残りをきにせず通信できます(笑)

    Bluetoothは便利

    今使ってる通信機器は、W61S、S22HT、アドエス、ですが、カメラ性能はW61Sが、スーパーマクロとか光学ズームとか便利なんで、ブログや twitterにのせる画像は、W61Sで撮って、S22HTかアドエスにおくって、WeatherCockとかでのせるわけです
    http://twitpic.com/4n8dh
    こんなのとか^^

    アドエスへは、IrDAで送れるですが、S22HTへは最初、メールで送ってました

    で、あとから、ふと、思い出したわけです、そ0いや、W61SってBluetooth対応だったよね0と\(^o^)/

    つないでみたら、いや0快適、IrDAよりめっちゃ早いし、まるでポーズをとるかのよ0に受光部をあわせてヌボ0っと待たなくていいから、街中でも自然だし(笑)Bluetoothって、いいわぁ^^*

    アドエスも、S22HTとの直接やりとりも考えてBluetoothにしたいけど、外付けだとまたいろいろめんど0だから、たぶんしません^^;
    はじめて、Bluetooth内蔵のWILLCOM 03が、うらやまし0と思いました(笑)

    気分はDD


    NS001Uに、れいの100円ショップで買ってきた延長ケーブルをつけてみました^^
    でも、やっぱしまだ使ってませんが/(^o^)\

    追伸:できました\(^o^)/

    2009年5月5日火曜日

    日の丸高速無線通信、中国で商用実験

    http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200905050029a.nwc

    そしてすぐ、ウィルコムと無関係に、中国がかってにXGPのシステムをコピーして、世界に売り込みそ〜な気がするです\(^o^)/アハハ

    http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090424-OYT8T00378.htm

    消えた?!

    ソフトを、削除できな〜い^^;
    まぁ、ど〜せS22HTは、全部microSDにインストールしてるから、容量的にはあんまし影響ないけど^^;

    2009年5月4日月曜日

    Dual Diamond S22HTに入れてるソフト

    リスト自体は、無保証です\(^o^)/
    つまり、リンク先が間違ってたりして動かないとゆ~苦情とか、使い方を教えてくれって言われても、お返事はしません^^;;
    BTswitch
    BluetoothのON/OFFソフトです
    Dice
    さいころをふるソフト、つまり乱数を表示させるソフトです
    EasyClip
    コピーペーストのソフトです
    OSでコピペがサポートされてない、Windows Mobile Standardでは、大活躍ですね
    EasyDial
    回線を、接続したり、切断するソフトです
    SKTools Lite
    統合メンテナンスソフトですが、うちでは、機能の一つで、ショートカットから直接つかえるFreeUP RAMだけ使ってます
    Google マップ
    地図表示ソフトです
    IECacheMgr for SP
    内蔵のIEの、キャッシュファイルとかの場所を、設定するソフトです
    Iris Browser
    ブラウザーです
    ちょっと前に、オートズームが強制になっちゃって、私はかなり使いにくくなりました^^;
    jbedとOpera Mini
    Java環境とブラウザーです
    対応バージョンは、こちらを参考にさせていただきました^^
    jot
    も~他は考えなくてい~くらいに、使いやすいエディターです^^
    KTCaptSP
    画面キャプチャーソフトです
    KTPocketLaunch2
    ランチャーと、タスクマネージャーです
    非常駐ってところが、気に入ってます^^
    うちでは、ソフトリセットも、このソフトでやってます
    Microsoft My Phone
    Windows Liveと連動して、PIMデータや、各種ファイルを、同期&バックアップするソフトです
    ただし、ActiveSyncでExchangeサーバーの設定があると、PIMデータは同期されません^^;
    moBlog
    Blogger/LiveSpaces/WordPressへの、投稿ソフトです……が、うちからは、LiveSpacesへの設定が、うまくいきませんorz
    MZ3.i
    メインはmixiで、Twitterとかも含めた、クライアントです
    ただ、S22HTでは、まったく使えないってほどじゃないけど、なぜか画面が、すこしおかしいです^^;;
    Mobile NTP Client
    時刻あわせソフトです
    ドイツ語のソフトなので、デフォのNTPサーバーがドイツのになってますが、アクセスに少々時間がかかるので、うちではntp.nict.jpにしました
    Opera Mobile for Windows Mobile 5/6 Smartphone(シェアウェア)
    メインにしてるブラウザーです
    アドエス付属のとちがって、表示をモバイル向けに最適化してくれるよ~なのと(アドエスのは、table組みとかもそのまま再現しよ~とするのが、少し困るんですよね^^;)片手で操作が完結できるので、大変便利です
    Pocket Informant(シェアウェア)
    PIMソフトです
    普段はTH55DateBK6をつかってますが、Windows Mobileは、いろいろ試した結果、これがいちばんDateBKなみに、便利につかえました
    なぜか、S22HTでは、直接ダウンロードしたcabは動かなくて、CAB files Directlyから落としたPocketInformant_IntEnglish_SP.WM5.cabが動きました
    ただし、英語圏のソフトなので、Contacts(住所録)は、フリガナに対応してなくて、下手すると全員のフリガナをふっとばすので、オプションでContactsだけは、OSのデフォルトソフトからはずしたほ~がい~です
    あと、予定の先頭に特定の日本語があると、予定が消えることがあるので、Location(場所)に違う文字から始まる日本語とか、半角英数で場所を書くとかしておいたほ~が、無難です^^;
    POsync6STD/POremover6
    POsyncは、予定表とGoogleカレンダーを、同期するソフトです
    公式のGoogle Syncと違って、メインカレンダー以外も同期できます
    ただし、POsyncで同期した予定は、カレンダー名がカテゴリーとして追加されるので、Google Syncといっしょにつかうと、予定が二重になってしまって、手に負えなくなるので、注意です^^;
    POremoverは、予定データを削除するソフトです
    二重になっちゃったりして、いったん予定を全部削除したいときにべんりです
    RJV Sound Recorder
    録音ソフトです
    Sprite Backup Lite(シェアウェア)
    なにかあったときのために、バックアップは大切です!
    ただし、そのままで使いつづけると、バックアップファイルがたくさんできてしまうので、「Options」の「Backup」の「Strage」で、「Maximum number of backup files to keep」を2とか3に制限したほ~が、い~かもです
    StdLink
    ボタンに、ソフトをわりあてるソフトです
    セキュリティーロックを解除すると、わりあてられるボタン操作がふえます
    Tiny Twitter
    Twitterの、クライアントです
    TwitpicやGPSと連動できたり、表示もきれいですが、日本語の投稿が実体参照になっちゃって、環境によってはよめなくなるのと、投稿が途切れたりするので、閲覧専用にするか、英語で投稿しないといけません^^;
    Total Commander
    ファイラーです
    zipファイルにも対応してます
    TrayClock
    タイトルバーに、日付と時間を表示する、常駐ソフトです
    SKKV UnPacker
    zipとlzhの解凍ソフトです
    WeatherCock
    Twitterの、クライアントです
    TwitpicやGPSと連動できるほか、設定ファイルがインストールフォルダーで完結するので、フォルダーを複製して複数アカを使い分けられます
    WorldMate Live(無料機能あり)
    世界を飛び回るビジネスマンさんとかに、便利な機能をつめこんだソフトです
    世界各地の天気とか、為替レートとか、なんかもう多機能すぎです(笑)
    ただし、一部の機能は、有料みたいです
    うちでは、レート計算とかに、使ってます
    XnView for Windows Smartphone
    画像閲覧ソフトです
    Pocket PC版より、機能がすくないですがWindows Mobile Standardは、トリミングとかは、標準の画像表示機能でできるので、このソフトはファイルフォーマットの変換で、出番があります
    YouTube
    公式クライアントです
    Googleモバイルの設定で、言語をEnglish、国をUSにして、モバイル版YouTubeにアクセスすると、確かダウンロードできたと思います(ちがったら、ごめんなさい^^;)

    Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH アドエスに入れてるソフト

    リスト自体は、無保証です\(^o^)/
    つまり、リンク先が間違ってたりして動かないとゆ~苦情とか、使い方を教えてくれって言われても、お返事はしません^^;;
    AirKeeperCE
    回線が、スリープ状態にならないよ~に、ダミーパケットを送るソフトです
    Dice
    さいころをふるソフト、つまり乱数を表示させるソフトです
    EasyClip
    コピーペーストのソフトです
    OSでコピペがサポートされてない、Windows Mobile Standard用ですが、Advanced/W-ZERO3 [es]でも動作するです
    うちでは、右クリックでのペーストが許可されてないフォームに、強制的に文字をペーストするのに、使ってます
    EasyDial
    回線を、接続したり、切断するソフトです
    [es]Silencer
    カメラのシャッター音を消すソフトです
    でも、Advanced/W-ZERO3 [es]の最新ファーム対応版は、公開停止になってるよ~です
    停止になるまえに、ダウンロードしててよかった^^;
    GSFinder+ for HTC Universalリコンパイル版
    ファイラーです
    WM5版より、HTC Universal版のほ~が、好みです^^
    Iris Browser
    ブラウザーです
    ちょっと前に、オートズームが強制になっちゃって、私はかなり使いにくくなりました^^;
    jot
    も~他は考えなくてい~くらいに、使いやすいエディターです^^
    KTCapt
    画面キャプチャーソフトです
    LCDBoost
    一時的に、バックライトを最大にするソフトです
    昼間の屋外で、大活躍^^
    MackyBlogPocket
    RPC-XMLを利用した、ブログ書きソフトです
    ものすご~く便利で、すごく重宝してるですが、公開停止になっちゃいました……
    MCHAR
    定型文入力ソフトです
    ブログの定型HTMLタグを、入力するのに、便利です
    Microsoft My Phone
    Windows Liveと連動して、PIMデータや、各種ファイルを、同期&バックアップするソフトです
    ただし、ActiveSyncでExchangeサーバーの設定があると、PIMデータは同期されません^^;
    moBlog
    Blogger/LiveSpaces/WordPressへの、投稿ソフトです……が、うちからは、LiveSpacesへの設定が、うまくいきませんorz
    MZ3.i
    メインはmixiで、Twitterとかも含めた、クライアントです
    NetFront® Browser v3.5 for Windows Mobile コンセプト版
    もはや、これ以外には考えられないってな具合で、人気のブラウザー……の、テスト版です
    はやく製品版にならないかな^^;
    私の好みの設定は、Simple BrowsingでSmart-Fit Rendaringです
    NetFront® Browser v3.3 for Windows Mobile(製品版)
    古いけど、買っててよかった、製品版\(^o^)/
    3.5と違って、センターキー長押しでコンテキストメニューがでるので、片手で操作が完結するのが、すっげ~便利\(^o^)/
    Mobile NTP Client
    時刻あわせソフトです
    ハードリセットしたあと、よく時刻合わせを忘れてしまうので、スタートアップに登録してます/(^o^)\
    ドイツ語のソフトなので、デフォのNTPサーバーがドイツのになってますが、アクセスに少々時間がかかるので、うちではntp.nict.jpにしました
    OMNIANO
    一時期話題になった、iPhoneのiAnoみたいな、仮想ピアノソフトです
    Opera Mobile(付属)
    Ajaxを使ってるサイトなんかは、Opera Mobile以外では、うまく動かないばあいがあるので、そ~ゆ~ときに使います
    Pocket Informant(シェアウェア)
    PIMソフトです
    普段はTH55DateBK6をつかってますが、Windows Mobileは、いろいろ試した結果、これがいちばんDateBKなみに、便利につかえました
    なぜか、Advanced/W-ZERO3 [es]では、直接ダウンロードしたcabは動かなくて、CAB files Directlyから落としたPocketInformant_IntEnglish.WM5.cabが動きました
    ただし、英語圏のソフトなので、Contacts(住所録)は、フリガナに対応してなくて、下手すると全員のフリガナをふっとばすので、オプションでContactsだけは、OSのデフォルトソフトからはずしたほ~がい~です
    あと、予定の先頭に特定の日本語があると、予定が消えることがあるので、Location(場所)に違う文字から始まる日本語とか、半角英数で場所を書くとかしておいたほ~が、無難です^^;
    Pocket Uno
    そのまんま、UNOです^^……ルール忘れちゃって、動かせません/(^o^)\オワタ
    Pocket の手
    いろいろ環境設定ソフトです(レジストリーを、視覚的にいじるソフトですね)
    アドレス帳CSVコンバータ(通称POCSV)
    連絡先データと、CSVファイルを、相互変換するソフトです
    連絡先を、単独でバックアップするのに便利です
    POsync/POremover
    POsyncは、予定表とGoogleカレンダーを、同期するソフトです
    公式のGoogle Syncと違って、メインカレンダー以外も同期できます
    ただし、POsyncで同期した予定は、カレンダー名がカテゴリーとして追加されるので、Google Syncといっしょにつかうと、予定が二重になってしまって、手に負えなくなるので、注意です^^;
    POremoverは、予定データを削除するソフトです
    二重になっちゃったりして、いったん予定を全部削除したいときにべんりです
    PowerstatusPlus
    電池と、実行用メモリーの残りを、表示するソフトです
    RECOZERO
    録音ソフトです
    Scoreboard
    対戦の、点数をつけるソフトです
    Sprite Backup(付属)
    なにかあったときのために、バックアップは大切です!
    ただし、そのままで使いつづけると、バックアップファイルがたくさんできてしまうので、「オプション」で拡張モードにきりかえて、「バックアップ・オプ ション」の「バックアップファイル管理」で、「最大バックアップファイル数」を2とか3に制限したほ~が、い~かもです
    Stopwatch
    ストップウォッチです
    Tiny Twitter
    Twitterの、クライアントです
    TwitpicやGPSと連動できたり、表示もきれいですが、日本語の投稿が実体参照になっちゃって、環境によってはよめなくなるのと、投稿が途切れたりするので、閲覧専用にするか、英語で投稿しないといけません^^;
    WeatherCock
    Twitterの、クライアントです
    TwitpicやGPSと連動できるほか、設定ファイルがインストールフォルダーで完結するので、フォルダーを複製して複数アカを使い分けられます
    XcrawlEx
    Advanced/W-ZERO3 [es]の特徴の、Xcrawl(エクスクロール)を、こまかく調節できる、常駐ソフトです
    XnView for Windows PocketPC
    画像閲覧ソフトですが、トリミングや、ファイルフォーマット変換など、あるて~どのレタッチもできて、カメラで撮った画像の修正に、とっても便利です
    WifiInfo
    無線LANの、ON/OFFを切り替える、Todayプラグインです
    YouTube
    公式クライアントです
    Googleモバイルの設定で、言語をEnglish、国をUSにして、モバイル版YouTubeにアクセスすると、確かダウンロードできたと思います(ちがったら、ごめんなさい^^;)
    ただ、Advanced/W-ZERO3 [es]だと、このクライアントでは、画面描画がおいつかなくて、たいていの動画は、フラッシュモーションみたいになります^^;
    YTaskMgr
    ランチャーと、タスクマネージャーです
    非常駐ってところが、気に入ってます^^
    うちでは、ソフトリセットも、このソフトでやってます
    憂鬱なアドエス使いのためのMP3設定(YuutsuMP3)
    着信音にMP3を設定するソフトです
    モバイル Google マップ
    地図表示ソフトです
    ワイヤレスゲートコネクション
    ワイヤレスゲートの接続ソフトです
    無線LANツール
    公式の、無線LAN接続・切り替えソフトです
    一応いれてますが、おもに使ってるのは、下のソフトです
    無線LANサーチツール
    上のソフトの、前の、公式のソフトです
    おそろしく重いソフトですが、この重さのおおくは、ボタンから背景まで、グラとゆ~グラは全部フルカラーPNG(!)になってて、しかも縦画面と横画面で 全部ちがうPNGファイルになってて、起動時にそれらを一気に読み込むという、画面描画の負荷テストみたいな構造に、なってるからです^^;
    なので、インストールフォルダーにあるPNGファイルを、8ビットPNGに変換してやるだけでも、けっこ~軽くなります
    そして、とゆ~ことは、全ての画像を好きな画像に差し替える、スキン交換みたいなことができるので、もっと軽い画像にしたり、好きな背景を設定できるので、上の公式ソフトが出たあとも、うちでは画像を差し替えて使ってます

    2009年5月1日金曜日

    反射板

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13093958&comment_count=256&comm_id=533118

    別に「してほしい」わけじゃないので、面倒なことになりそ~なら、とっとと撤収するのが、私のモットーです(笑)

    が、私の考えは考えとして、ここで記録しときます\(^o^)/

    まず、反射板自体をただちに違法とする法律はありません
    電波法にあるのは、電波法にそって設置された無線設備を、法律のあずかりしらないところで改造しちゃダメよ、という条文です

    それにもとずいて、PHSのホームアンテナや無線LAN機器の場合は、技術適合証明(技適)という認証をとるですが、その認証からはずれた性能に改造しちゃダメよ、ということになるですね

    で、技適の場合は、出力は「~以下」とゆ~ことになってるので、それ以上はダメ、それ以下はOK、という基準がみてとれます

    このことで、「技適の基準の範囲なら、改造してもいい」と解釈してる人達も、いっぱいいるですが、ネジ一本かえただけで技適ははずしちゃうよん!みたいにTELECは宣言してるので、とにかく本体に手をくわえると、まずいんじゃないかなと思います^^;

    さて、上のmixiで問題になったのは、「んじゃ、近所のPHSの電波が、うちのホームアンテナに届かないよ~に、反射板を設置したら、ど~なるの?」とゆ~ことでした

    少なくとも反射板自体は、電波法にさだめられた無線設備の要件から、完全にはずれてるので、この意味ではセーフですね

    では、反射板を設置して、電波を反射させたらど~なるか

    「無 線局が認証した電波特性を改変してるから、これはアウト」という意見も多いですが、すくなくとも電波法の解釈でいえば、無線設備そのものの改変が問題にさ れてるだけで、周囲の環境による変化は、何も書かれてないし、私が知ってるかぎりでも、判例(つまり確実に違法だという認定)はないです(あったらごめんなさい(笑))

    ただまぁ、無線LANルーターの横に反射板をつけて、特定の場所の利得をあげるのは、これは無線設備と一体化して、技適にひっかる事実上の出力アップなので、その意味では電波法の「精神」からはずれて、限りなく違法状態に近い、つまりグレーゾーンじゃないかなと思います

    が、自分が(電波法で規定された)管理者でもない、近所のPHSからの電波を反射板で遮断したというのは、別に向こうの設備を改変してもないし、一体化して性能を上げてるわけでもないので、これを違法というのは、無茶だと思うです^^;;
    「たまたま」とゆ~のは法律用語ではこのばあい「過失」にあたるですが、故意なら違法で、たまたまの過失なら合法、という判断は、ありえないので、これが違法なら、たまたまあった鉄筋コンクリートの建物も、過失で違法ということになっちゃいます^^;

    しいてゆ~なら、その反射板で、自分のホームアンテナの電波が帰ってきちゃって、どっかの利得があがったりしたら、これは上記のグレーゾーンになっちゃうので、これは何もない上空に向けて減衰させるとか、したほ~がいいとおもうです
    くりかえしますが、本体も改造せず、技適でとおったより下の出力に減衰させるだけなら、ひっかかる法律はありません(でないと、ケータイを耳にくっつけて、感度が落ちちゃっても違法です(笑))

    ま、念のため、総合無線局(私はど~しても電監といってしまうですが(笑))に、問い合わせてみます
    これも行政の解釈をきくだけなので、ほんと~に合法か違法かが、確定するわけじゃないですけどね/(^o^)\

    確定させるには、だれかが捕まってくれないとなぁ……私はイヤですけど(笑)





    さて、こ~ゆ~「正解のない解釈論」は、時間を浪費するばかりで、めんど~だから、今度から反射板じゃなくて、水の入った金魚バチにしとこう(笑)


    追記:総合通信局からお返事きました